大阪の心理カウンセリングの学校がお伝えする【自分の中に安心を】

2025.03.20

大阪の心理カウンセリングの学校がお伝えする【自分の中に安心を】

日本心理カウンセラー養成学院 メールマガジン

大阪の心理カウンセリングの学校がお伝えする【自分の中に安心を】

★週一回★ こころがうるおう心理学・マメ知識

——————————-

日本心理カウンセラー養成学院

講師・心理カウンセラーの小沢美恵です。

日常にスグ役立ち、そしてこころがうるおう心理学・マメ知識をお届けしています。
今日も、最後まで読んでいただけると嬉しいです(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・

 

春もすぐそこに来ていますが、東京は今雪が降っています。

気温の乱高下で大変です。

最近、仕事環境が大きく変化して、今まで経験したことのない状況や、タスクが増えました。

ふとすると、焦りや不安で八方塞がりのような感覚に陥りそうになります。

ですが、そこを毎回調整して安定を図りながらいられる自分がいて、ホッとします。

長年、こころと向き合ってきてよかったと思う大きな変化です。

焦りや不安の感覚が湧いてきたら、または来そうになったら、まず、それに気づいてあげて、意識的に身体をリラックス。
深呼吸して落ち着いたら、今度は認知に意識を向けます。

そうすると、不安になって焦っているのは「まだ起きていないこと」だったり、「助けを求められること」だったり、「嫌だけどやってみればできそうなこと」だったり、「実は過去にはちゃんとできたこと」だったり…

色々な安心が浮かんできます。
そして、わざとゆっくり行動してみたりもします。

以前の私がパニックに陥ったり、ムリ!と回避したり、眠れなくなっていたようなことも、調整、調整で安定の中にいられます。

自分の中に安心を作る。
とても大切ですね^_^

 

human heart symbol mark

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
・・・・・・・・・・・・

 

★☆つらい経験を乗り越えたからこそ、人の痛みが分かる☆★

「心理カウンセラー」という職業にご興味はございませんか?

日本心理カウンセラー養成学院では、現在無料体験授業を実施中です。

心理カウンセラーというお仕事にご興味がおありの方は
是非、以下ページよりその中身を覗いてみてください*
→https://bit.ly/3zoGYvf

・・・・・・・・・・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

追伸

メールマガジンをきっかけに、自己成長、変容を目指す当学院の講座受講をご希望される方、またご自身の問題解決のための心理カウンセリングをご希望の方は、メールにて、ご連絡ください。詳細を追ってご連絡いたします。

メール:m.ozawa@jtc-web.jp

小沢美恵

心理カウンセリング(有料)のご案内、お申込はこちらから↓
http://jtc-web.jp/support/