2019.03.06 投稿者:JTC-礒田修幸

JTCマンスリーコラム[バックナンバー]《vol.14》~凍りついた心は少しずつとかしましょう~小川菊乃より

日本心理カウンセラー養成学院

マンスリーコラム《vol.14》~凍りついた心は少しずつとかしましょう~

 

★月1回★
小川菊乃の『あなたのココロに届けたいメッセージ』

 

——————————-

 

日本心理カウンセラー養成学院

講師・心理カウンセラーの小川菊乃です。

 

強く、優しく、しなやかに、愛を持ち続けるためのヒントをお届けしたい… そんな気持ちいっぱいで綴っていきたいと思っています♪

 

今月も、最後まで読んでいただけると嬉しいです(*^^*)

 

・・・・・・・・・・・・・

皆さん
ひと雨ごとに春に近づいてますね。
春は、柔らかで暖かい季節です。
花粉症でなかなかスッキリしない方々も多いですね。
今、関西エリアでは、月に一度、トラウマケアの5回シリーズの講座を実施しています。
3月が最終回の5回目になります。
クラスがとても暖かくなってきているので、終わりが名残り惜しいです^ – ^
トラウマとは心的外傷のことですが、大人に依存してしか生きられない時期が長い人間は、程度の差はあれ誰もが抱えているものです。
大人が何気に行った行動に、自分への愛情を確かめずにはいられないのです。乳幼児にとっては、その愛情だけが頼りであり、命を丸ごと預けるしかないのですから。。
ここでわかりやすく愛情を表現してもらい、繋がりを感じる体験が、毎日、くり返し、味わえていれば、大人になっても上手に自己調整ができます。
もちろん、大人になってから、災害や大きな出来事でトラウマを抱えてしまうこともあります。これも、ある種、繋がりが途絶えてしまうことです。
いつもの毎日が続くこと、いつもと同じ人間関係が続くことは、私たちの心の安定にかなり重要なようです。その土台があってはじめて、変化を楽しめるのでしょう。
トラウマを抱えた人が、一番最初にやらなくてはいけないこと。
それは、自分を安心させ、楽しませ、満足させることです。
この5回シリーズの講座でも、毎回、3時間講座の最後1時間で、自分を安心させ、楽しませる方法を体験してもらいます。そして、自分が安心し、楽しんでいる時、身体や神経はどうなっているのかを知的に理解してもらいます。
インナーチャイルドの嘆きの作業も、この安心を味わえるようになってからです。
カウンセリングの中でも、楽しく安心できる時間を過ごして終わる日もあります。
凍りついた表情しかなかった最初の頃のカウンセリングを思うと、大きな変化です。
雪崩がおきないよう、凍りついた心は、土台を作りながら少しずつとかすことが肝心です♪
その為に、自分にとっての安心、楽しみ、満足を知ることは大切です。結構、知らない人が多いです。
では、まだもうしばらく寒い日があるかと思います。楽しみを探しながら、春を待ちましょう(o^^o)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

いかがでしたか?

今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

それではまた、お会いしましょう。

 

追伸

メールマガジンをきっかけに、自己成長、変容を目指す当学院の講座受講をご希望される方、またご自身の問題解決のための心理カウンセリングをご希望の方は、メールにて、ご連絡ください。詳細を追ってご連絡いたします。

メール:k.ogawa@jtc-web.jp
小川菊乃

*****

 

 

 

クリックをお願いできると、たくさんの方の目に触れる機会が増えるので、嬉しいです(*^^*)

↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村